日々の記録【料理】

#018 たまに飲みたくなるミキサー無しで作れる簡単バナナオレ

今回はバナナオレのお話 ご覧いただきありがとうございます。 今回はミキサー無しで作る簡単バナナオレのお話。 皆さんバナナオレって好きですか? 私はバナナオレ大好きです! 一時期きちんとミキサーを買って毎朝バ...
日々の記録【キッチン】

#017 我が家はキッチンペーパーを引き出しに収納しています

今回はキッチンペーパー収納のお話 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は我が家のキッチンペーパー収納のお話。 みなさんキッチンペーパーってどういう風に収納して使っていますか? 我が家は今の家に引っ越して...
日々の記録【DIY】

#016 ダイソーのマグネット付きホワイトボードとマグネットシートで知育カレンダー作り。

今回は手作り知育カレンダー作りの記録 我が家の次男、現在3歳。 興味の範囲が広がってきて日々色々吸収している毎日です。 結構前から朝起きていつも私が自分で日付と曜日を確認するついでに 「今日は〇月〇日〇曜日だよ~...
日々の記録【DIY】

#015 自宅敷地内に自分で砂利を敷きました。

今回は砂利敷きの記録 暑くなるちょっと前の話ですが 家の東側のスペースに自分で防草シートと砂利を敷いたのでその記録です。 我が家の東側のスペース、特になんの施工もされておらずただ普通の砂が敷いてある状態でした。 ...
日々の記録【キッチン】

#014 【米びつ買い替え】システムキッチン引き出し用の米びつを買いました。

今回は米びつのお話 皆さん米びつってどんなモノをお使いですか? 最近はおしゃれなモノから機能的なものまで すごくラインナップ豊富ですよね。 我が家の米びつはというと、、、 収納場所も併せてお見せしますね。 ...
日々の記録【料理】

#013 トマトをたくさん頂いた日の作り置きと冷凍保存と追熟。

今回は作り置きと冷凍保存と追熟の記録 トマトをたくさんいただきました。 ありがたい。 まずは作り置きを1品。 トマトのマリネ。 こちらはコウケンテツさんがYouTubeで紹介されていたレシピ...
日々の記録【キッチン】

#012 やっと見つけた!シンプルデザインのサランラップ

今回はラップのお話 キッチンアイテムをシンプルにしたいんだけど なかなかシンプルに出来ないアイテム、、、 それが【 ラップ 】 我が家はずっと旭化成のサランラップを使っています。 最近は100均とかでモノト...
日々の記録【買い物】

#011 【購入品】2020年上半期買ってよかったもの5選

今回は買ってよかったもの! 2020年、早いものでもう7月。 上半期を振り返ってみてこれは買ってよかった! というアイテム5つご紹介しようと思います。 【①】ベルメゾンの「深めですくいやすい仕切りプレート」 以前は...
日々の記録【キッチン】

#010【キッチンアイテム】レンジ調理容器をアップグレード

今回はキッチンアイテムのアップグレードの記録 先日新しいレンジ調理容器を買いました! 我が家ではダイソーで購入したパスタ用と温野菜用の レンジ調理容器を使っていました。 ラーメン用とかがあるオレンジの蓋のシリーズ...
日々の記録【子供】

#009【アプリでおたより管理】子供のおたより管理はdropboxを使っています。

今回は子供のおたより管理のお話 皆さん子供が日々学校からもらってくるプリント、どのように管理してますか? 私は「DropBox」というアプリでおたより管理をしています。 これが中々優れものなのでちょっとご紹介。 ...