日々の記録【買い物】 #37 西松屋で次男(3歳)のこども園のプール・水遊びグッズを揃えました。 今回は西松屋で水遊びグッズを購入した記録。 現在こども園年少クラスに通っている次男。 6月中旬からプール・水遊びが始まるとのことで 園から指定のあった水遊びグッズを西松屋さんで揃えました。 園から指定のあったのプール... 2021.06.06 日々の記録【買い物】
日々の記録【お金】 #36 【家計振り返り】2021年5月の家計とポイ活を振り返る 今回は家計とポイ活のお話 インスタグラムのほうで以前、家計簿やポイントの獲得履歴を 公開していましたが最近は少し忙しかったこともあり インスタの更新が出来ず仕舞いでした。 次男がこども園に通うようになりちょっと自... 2021.06.02 日々の記録【お金】
日々の記録【DIY】 #35 洗面台に洗面化粧台用すきまパッキンを設置して壁保護シートを貼ってみました。 今回は洗面台にすきまパッキンと壁保護シートを貼った記録 建売住宅を購入した我が家。 入居してもうすぐ3年が経とうとしていますが 洗面所で入居時から気になっていたことがふたつ。 それが洗面化粧台横の壁とその壁とのすきま。 ... 2021.05.06 日々の記録【DIY】
日々の記録【子供】 #34 息子が6年間大事に使ったランドセルを寄付しました。 今回は使い終わったランドセルを寄付したお話 4月から中学校へ入学した長男。 3月まで6年間大事に使っていたランドセルの処分をどうしようかと 考えていましたが海外へ寄付するプロジェクトへ申し込みしてみました。 今回はその記... 2021.04.20 日々の記録【子供】
日々の記録【子供】 #33 ユニクロのエアリズムマスクにめじるしワッペンを付けました。 今回はマスクにワッペンを付けたお話 マスクが手放せない今の時世、4月から幼稚園に通っている3歳の次男も例外ではありません。 まだ3歳ということもあって大人と同じようにずっとマスクを着用しているのは なかなか難しいですが園では基... 2021.04.18 日々の記録【子供】
日々の記録【子供】 #32 【卒業式 & 入学・入園式】セレモニースーツをレンタルしました。 今回はセレモニースーツのお話 我が家では3月に長男の小学校の卒業式、 4月に長男の中学校の入学式、次男の入園式を迎えることが出来ました。 今回はその際に着たセレモニースーツの記録。 セレモニースーツはレンタルしました... 2021.04.10 日々の記録【子供】
日々の記録【子供】 #32 どうしても名前を手書きしたくない主婦の入園準備 今回は入園準備、名前書きのお話。 自分の字が嫌いでどうしても名前を手書きしたくない主婦の入園準備の記録。 私と同じように名前を手書きしたくない方の参考になれば幸いです。 名入れして購入できるものは名入れして購入する まず... 2021.03.30 日々の記録【子供】
日々の記録【子供】 #031 【楽天スーパーSALE購入品】長男の中学入学準備 今回は長男の中学入学準備の記録 現在楽天ではスーパーSALEが絶賛開催中! ということで学校指定購入ではなく価格が学校で買うより安いものは 楽天で購入することに。 ポイント還元もありますからね♪ スーパーS... 2021.03.05 日々の記録【子供】
日々の記録【子供】 #030 ダイソーの壁掛け時計で知育時計を作ってみました。 知育時計を作ってみる。 以前知育カレンダーを作りましたが 今回はダイソーの壁掛け時計を使って知育時計を作った記録。 今までそんなに知育には力を入れていなかったんですが 4月から園生活も始ま... 2021.02.08 日々の記録【子供】
日々の記録【買い物】 #029 【Anker Eufy Lumi】階段に人感センサーライトをつけました。 今回は階段に人感センサーライトをつけた記録 先日、階段にAnker (アンカー) の人感センサーライトを購入して設置したのでその記録です。 階段に人感センサーライトを設置した理由は2つあります。 我が家の階段の... 2021.02.05 日々の記録【買い物】