今回は砂利敷きの記録
暑くなるちょっと前の話ですが
家の東側のスペースに自分で防草シートと砂利を敷いたのでその記録です。
我が家の東側のスペース、特になんの施工もされておらずただ普通の砂が敷いてある状態でした。
写真を撮った時はある程度草を抜いたあとなんですが
何もしないとどんどん草が生えてきます。
ここは奥に見えるエコキュートで行き止まり状態なので
草を抜く以外で足を踏み入れることもありません。
となるとやっぱり草抜きが手間。
我が家は北側に駐車スペースがあってコンクリートを敷いてもらっており
コンクリート以外の部分も砂利を敷いてもらっています。
しかし残りの西側、南側、東側は特に何も施工されていない状態なので草生え放題。
本当なら西側も南側も雑草対策したいところですが
とりあえず今回は東側のみ、作業することにしました。
まずは防草シートから
とここで「2020上半期買ってよかったもの5選」の記事でも紹介した
防草シートの登場です。
今回は防草シートを敷くスペースがそんなに広くなかったので
1m×10m分購入しました。
実際防草シートを敷いたらこんな感じ。
防草シートを固定するピンはホームセンターで購入。
排水桝の蓋の部分はペンやチョークで蓋の形を縁取ったら
中央に穴をあけてそこから放射状に切っていくと綺麗に切れました。
室外機の部分は室外機を少し持ち上げて下に滑らせました。
室外機は比較的軽いので女性ひとりでも楽に作業出来ますが
エコキュートのヒートポンプユニットはめちゃくちゃ重いので
エコキュートのヒートポンプユニットがある部分に防草シートを敷く場合は
一人での作業はおすすめしません。
とっても疲れます、あと滑り止めのついた軍手が必須です。
防草シートが敷けたらいよいよ砂利です
さて、防草シートが敷けたら次は砂利です。
我が家はとりあえず160キロ敷きました。
最寄りのホームセンターで調達しました。確か2500円くらいだったと思います。
未開封の袋を防草シートの上に並べて開封、そして広げる作業の繰り返し。
幸いそんなに広いスペースではなかったので作業はすぐ済みました。
しかし160キロではちょっと少なかったようで所々砂利が薄いので
また砂利は足す予定です。
防草効果はどうなのか?
砂利を敷いて3ヵ月ほど経ちますが
全く草生えません!!!
砂利敷きしてほんとによかった!
費用は全部で1万円ほどでした。
今回使った防草シートは耐久性に優れているようなので
コスパは結構いいのではないでしょうか。
雨の日の水はけなども特に問題ありません。
余裕が出来ればまだ手付かずの西側、南側も
雑草対策したいと思います。
コメント