今回はキッチンペーパー収納のお話
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は我が家のキッチンペーパー収納のお話。
みなさんキッチンペーパーってどういう風に収納して使っていますか?
我が家は今の家に引っ越してくる前、マグネットタイプのホルダーを
冷蔵庫の横にくっつけて使っていました。
当時はキッチンがあまり広くなかったので
シンク前に立った時に振り向けばすぐ冷蔵庫!という状況で
冷蔵庫にくっつけて使うのがとても便利でした。
こんな感じでマグネットタイプのホルダーを使っている人は結構多いのではないのでしょうか。
今の家はシンク前に立って振り向いても後ろに冷蔵庫が無い!
今の家に引っ越して来て最初はずっと旧家から引き続きマグネットタイプのホルダーを使っていたんですが
今は以前のキッチンより面積が広くなったのと冷蔵庫の配置がシンクの後ろではなくなったので
冷蔵庫にくっついているキッチンペーパーを取るのがとっても不便になってしまいました。
振り向いて一歩踏み出さないといけないんです、キッチンペーパーまで遠いんですよね。
ということでキッチンペーパー収納の見直し
自分が一番キッチンペーパーを使うのに
便利な収納場所を考えるとやっぱりシンク周辺でした。
ということでシンクのすぐ下の引き出しに専用のボックスを使って収納することに。
ぴったり!
横に置いている100均のカゴともサイズ感が同じでいい感じです♪
ちなみにキッチンペーパーボックスの右側には
お肉やお魚をカットする時のまな板代わりに牛乳パックをストックしています。
左側のカゴには排水口用の水切りネットとメラミンスポンジが入っています。
キッチンペーパー収納の為に購入したのは
TOTONOのキッチンペーパーボックスです。
我が家は自分から見て垂直方向に置いてますが
商品ページにあるように水平方向に置いても使い易そうです。
ボックス、引き出しから取り出すとこんな感じ。
濃いグレーの部分がホルダーになっています。
ちなみに我が家ではエリエールの超吸収キッチンタオルや
ネピアの激吸収キッチンタオルなど比較的カット数が多くて
巻きが厚めのキッチンペーパーを使うことが多いですが
問題なくセット出来ます。
コストコのは使ったことないですが多分入らないと思います。
また少しコツがいる感じはありますが片手でペーパーをカットすることも出来ます。
引き出しに仕舞うことで見た目もスッキリ
キッチンペーパーを引き出しに仕舞うことで無駄な出っ張りがなくなり冷蔵庫横がとてもスッキリしました。
ホルダーにホコリが溜まったりもしてましたがそれも無くなりました。
キッチンペーパーを使うときに引き出しを開けるというワンアクションが
加わりましたが以前まで振り向いて一歩踏み出して取ることと
比較すると比にならないくらい便利になったと感じています。
腕だけ動かせばいいのと体全体を動かして取らないといけないのとでは
やっぱり結構な差です。
私のようにきちんとしたボックスを購入しなくても
100均の突っ張り棒を軸にすればそれだけでも簡単に引き出し収納出来るかなと思います。
以前の私と同じようにマグネットタイプのホルダーを使っていて
現状の使用感に不満のある方は引き出し収納での見直しも検討してみてはいかがでしょう。
「ちょっとしたことでちょっと日々の気持ちを上げる。」
この記事がそんな誰かの参考になれば幸いです。
コメント